今までずっとコツコツと日本語の発音を練習してきたのに、退屈だし、効果もあまりよくないという相談がありました。学習者の発音を聞き、アクセントやイントネーションより単音の発音に問題があることに気付きました。そこで歌での練習方 […]
日中漢字比較
日本語にも漢字が使われていますが、中国の漢字と違うものが多く、手書きの時によく間違えるという悩みを抱いている中国出身の日本語学習者がいました。この問題の解決は難しいものではありません。 インターネットで検索してみたら、「 […]
タイピングで発音チェック
どのように自分の発音をチェックできるかという質問を受けました。発音チェックの方法はたくさんあります。ここでは「タイピング」という方法を紹介します。 「タイピング」による発音チェックは単音のチェックに最も効果的だと思います […]
アニメから日本語を学びましょう
アニメが大好きな学習者がある日に相談しにきました。アニメで日本語を勉強したいが、アニメの中の日本語と現実社会の日本語が違うと先生から聞きました。本当にアニメで日本語を勉強するのが良くないかと尋ねました。 確かにアニメには […]
生の日本語で会話の技術を身につけよう
日本人の友達と会話する時に、教科書みたいな硬い表現しか使えません。実はユーモアな性格だから、日本語をしゃべっている時は全然自分らしくないという感じがします。このような相談に対して、日本のバラエティー番組をお勧めしました。 […]