学習者の書くプロセスに、日本語のレベルの関係で妥協するのではなく、できるだけ書きたいことを書けることは、意欲的に書くことに臨んでもらうことにつながると思われる。そして学習者の書きたいことを引き出すために、スタッフが話し合 […]
中上級者の日本語 (正しく直して欲しい要望に対して)
以前の来訪で、「ペラペラクラブ」や「わせだの森」を紹介し行ってみたが、「自分のレベルには合わなかった」という学生がいた。 話しを進めていくと、ただ話す場を求めているというよりも、自分の日本語でおかしいところ、間違っている […]
eラーニングで日本語を学ぼう
「忙しくて、実際の日本語教室に行けない」、「どこでもいつでも日本語を勉強したい」などの学習者の声が響いています。そのような学習者のニーズを対応するために、次の筑波大学の日本語eラーニングを紹介します。 このサイトを利用す […]
書きたいことを可視化する
作文を検討する際に、言いたいことが文としてうまく表現できず、文の構造を整理するのに時間がかかってしまうときがあるのではないか。そのときに、書きたいことをとにかく可視化することが有効だと思われる。 たとえば、ある学習者は授 […]
韓国語ではよく使う表現だけど、日本語に翻訳すると文章の意味が分かりにくくなる。
文章を書く際、留学生がよく使う方法があるが、いいたい内容を母語で考え、それを日本語に訳すことである。すると、日本語ではふだん使わない表現になったり、まったく違った意味になったりする。 例えば、「厳然たる」という言葉は韓国 […]