漢字のレベルが高くない学習者にとって、ウェブリソースを紹介された後、それをどのように読むかが課題になる。電子辞書などで一つ一つの漢字の読み方を調べ、意味を確認することで読む速度が落ち、モチベーションが低下してしまうことが […]
講義やゼミで先生の言っていることが理解できない
どういうときに理解できないのか。 わかることはどんなことか、と質問をしていきまずは内省をしてもらう。 予習や復習をすることで、理解が促進されることもある。 リソースとしては、名古屋大学のネットに載っている、「留学生の為の […]
就職活動における敬語使用の不安
日本での就職を考えている留学生が数多くあるが、「敬語が苦手で不安」という悩みをよく聞く。就職活動において様々な悩みがあるのは当たり前のことだろうが、「日本語が完璧じゃないから」、「敬語ができないから」と、日本語能力を問題 […]
混乱しやすい言葉、文型の説明に関して
日本語には、「わざと」/「わざわざ」/「せっかく」、「‐たとき」/「‐ているとき」/「‐vとき」といった、似たような言葉や文型が多くある。学習者は、それぞれの意味が分かったとしても、実際に問題を解くときには混乱してしまう […]
会話における発音チェック
「発音があっているかどうか不安です」。 留学生からよくこのような相談を受ける。なぜ不安なのかその理由をうかがうと、何か話した時、相手から変な顔をされたことがあり、自分の言いたいことが伝わっていないのではないかと自信がなく […]